自転車120km以上走って崂山一周してみたお話
こんにちわ(/・ω・)/
青島生活真っ只中(´・ω・`)
ちゃんと生きてますよ_(:З」 ∠)_
さて、普段はそれほど距離は走らないのですが、たまには長距離は知りたいよね!たくさん山登りたいよね!って話になって青島を代表とする崂山を1周することにしました。
しかも、お昼は市内に戻ってきて美味しいとんかつ食べたいよね!ということで、休憩時間込みで7時間半程度の時間制限を設けました。
想定される走行距離は約130km、総獲得標高は1300m。ロードバイクで走りこんでる人であれば休憩を入れても余裕で7時間半で走ることができると思います。
しかし、運動不足で普段まったりでしか走ってないのでなかなかチャレンジングです。
昼食の食事場所のラストオーダーもあるので、出発時間はおのずと早朝になります。
5時集合&出発。
冷え込んできたもののまだまだ大丈夫です。
時間がもったいないので挨拶もそこそこに出発。会話をしたければ自転車に乗っていてもできますしね。
明け方前の青島は日本と比較すると車がほとんど走っていない状態です。街中は別として青島の人はそんなに夜中行動していません。
大都会ではない地方都市なので少し移動すれば田舎のような、昔ながらの中国の雰囲気を味わえます。
車が走っていないので、とても快適です。
最初の30km程度は、あまり面白みのない道路を走ります。
目的はヒルクライムなので信号を守りつつも飛ばしていきます。夜間とはいえ信号はついています。中国の電動バイクとか基本的に信号を守らないですが、海外だからこそ信号は守りましょう。事故ったら面倒ですしね…。
山登りの入り口まで57分で到着。巡航速度30km/h。まずまずです。信号で止まっているので実際はもう少しあるかもですが、それを考え出すと面倒なので無視します。
海沿いの山道に入るころに徐々に日が昇ってきました。
釣りをしていてもそうですが、日の出の時間帯・日の入りの時間帯って本当にきれいですよね。
これを見れただけでも、遊びに来た甲斐があります。
頂上に来る頃にはだいぶ明るくなってきました。
お茶畑。青島で崂山がとてもきれいで大好きです。
距離を稼ぐためにこの山をコースを変えて上ったり下りたりします。
はたから見ると何やってんだという感じですが、楽しいです。
明るくなってくるとほかにも自転車で走っているグループともすれ違います。中国人グループもそうですが、欧米系のグループもあるので中国語とか英語で通りすがりにあいさつを交わす。流ちょうに話せなくても挨拶くらいならね・・・。
漁村の入り口が無駄に豪華。
来た頃にはこんな感じだったのが、
あっという間に日が昇ってしまいました。
この写真だけ切り取るとヨーロッパ的にみえます。降りていくと典型的中国の田舎。不思議な感じです。
さっきまで肌寒かったものの、少し暖かくなってきました。
調子に乗って山を登っていたら、さすがに4時間くらい経過すると疲れてきました。
レッドブルで元気を補給。
写真撮ろうとして手が変になってますが、、。
開けてさっさと飲もうと思うけど開けにくい。。。
なんだろうこのプルタブ。開けにくいから改善してほしい。
ちなみに中国のレッドブルは炭酸飲料ではありません。リポビタンD的な感じです。
その後残った2つのヒルクライムがつらいつらい。
走ったことがある山ルートですが、「こんなにつらかったっけ?」となってきます。
100kmを超えたあたりから明らかに疲れています。さらに補給を怠ったせいで、残り10kmあたりで急に手と足に力が入らない感覚に。視界も若干狭くなってる。
完全に力が入らないわけではありませんが、このままじゃヤバイ。
いわゆるハンガーノックになってしまいます。自転車に乗っているとかなりカロリーが消費されるので定期的に栄養補給をしないと動くことすらできない状況になります。
体の状態、残り距離を考えながらいけると判断して走行続行。でも、本来であれば危ない状態になってはいけないので反省しなきゃですね。お昼が近くても、ゴールが近くてもちゃんと補給を考えないといけません。次回に生かしましょう。
7時間半で完走する予定が7時間45分。少し遅れてしまいましたが無事にゴールに到着。
ご厚意で自転車をお店の中に入れさせてもらいました。
中国でこのレベルのとんかつを食べられるお店が近所にあるのはとてもありがたいです。
胃の中からっぽだったので、とんかつの油が身に沁みます。
最終的には、126.52km、獲得標高1689m。消費カロリー3,138kcalという結果になりました。
移動時間は純粋な自転車での移動時間。トータルで2時間ちょっとは信号待ちや休憩をしています。
これだけカロリー消費されたら、ちゃんと食べないとそりゃ動けなくなりますよね。補給配分を見直しましょう。
あれ、事前の打ち合わせでは獲得標高1300mだったはずなのに。。。事前に使った計測アプリが正確でなかったようです。そりゃ疲れるわ。
7年ぶりにロングライドをしたものの体力の低下をひしひしと感じます。
それでもだいぶ体力が戻ってきていると思います。日本に帰ったら足漕ぎカヤックも速くなってたりして。
ちなみに、日本の昔の妖怪についての伝承で「ヒダル神」ってものがありますが、これってまさにハンガーノックですよね。