自転車と気分転換と

Pocket

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村

こんにちわ(/・ω・)/

青島生活真っ只中(´・ω・`)

ちゃんと生きてますよ_(:З」 ∠)_

日本ではコロナが猛威を奮っていますね。観音崎がまた閉鎖になってるようで悲しい限りです。

さて、毎日毎日仕事をして一人暮らしの社宅に帰る。

家では一言も発さず、中国語に耳を鳴らせるためにダラダラと中国のニュースをかけ続ける日々。

早々に嫌気が差してきました。

近くの海に行けば釣れるのは小物。

大物を釣るためには、しっかりと中国語を覚えてちょっと大きな移動をしなければならないようです。

しかも、青島には日本人が色々集まってクラブ活動的なことをしていますが、釣りクラブはないようです。

たまに行ってる人はいるみたいですが、釣りがメインでもないようです。

ちまちまと小物を釣るのもいいですが、わざわざブログに上げるほどでもない。また、休みの日に誰かと交流しなければ、なんか頭が狂ってしまいそうになります。

もともと1人は嫌いではないのですが、やっぱりストレスなのかな。

そんな事を考えていたら、タイミングよく友人が自転車クラブに誘ってくれました。

ちゃんとした走る用の自転車ではないけど、最初は自転車も貸してくれるようです。

そんなこんなであれよあれよと、予定が決まって自転車を借りてみました。

SPECIALIZEDの昔のマウンテンバイク?クロスバイク?年代物のようです。しかし丁寧に整備されているのか、全然使えます。

このブログを書き始めたのは、関西から関東に引っ越してきてカヤックフィッシングを始めたときです。

もともと釣りは好きだったのですが、関西では自転車にも乗っていました。

奥さんと二人で、しまなみ海道往復とか淡路島1週とかやったものです。

カヤック以上に自転車はハマると泥沼。通勤も兼ねて長らく楽しんでいましたが、関東に転勤が決まったタイミングで全部売っぱらってしまっていました。

こんな経緯もあって、7年ぐらいブランクはありますが、持久力だけは有り余っているので、なんとかついていけるだろう。。。。

とは思いましたが、そうは問屋がおろしません。

持久力はあるものの、やはり自転車用の足の筋肉は衰えまくっていて、思うように漕げません。

挙げ句、レンタルの自転車は乗りやすいですが、やはりロードバイクと比較できるものではなく、高速巡航に入ると伸びがなく、非常に疲れます。

他の自転車が羨ましい。

ついてくのでやっとではありましたが、普段は時間があると仕事のことを考えてしまうので、ガムシャラに走るのは気分転換にとてもいいです。

普段は見れないきれいな景色にも出会えますし、何より自転車好きな人が多いので、話していて楽しいです。

仕事も全く違うので、なんとなく仕事の話になっても深く突っ込まないで住むのも気が楽ですね。

この日は初めてということで、短めのコースにしてもらいました。

往復50km。

ぼちぼちです。

まだまだ暑いので、出発は5時、戻ってきたのは9時前。

まだまだ1日楽しめます。

1人が、午前9時からやってる焼肉屋があるということで、そこで食事。

朝9時からビールです。

運動したあとに飲むビールは最高ですね。

朝9時から焼き肉とかです。

1400キロカロリーくらい消費したのでへっちゃらです。

久々に仕事以外で人とワイワイして楽しかった。

せっかくなのでロードバイクを買おうと、この段階で決めてしまいました。

誰もいない田舎の海にロードバイクで走っていって釣りするのもいいよね。

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村

スポンサードリンク

6 件のコメント

  • ユタさんこんにちは!菊です。
    当方まだインビの審査が区の段階で、既に2週間時間が経過しております。9月の渡航は諦め、10月末のフライトを予約しましたがこれもどうなるか。

    ユタさんがサイクリングされている投稿を拝見しました。私も素人レベルですが、こちら東京で中古のgios mistralを購入し、週末に往復50-60km走るようになってまもなく2年になります。自転車は船便で青島に送るつもりなので、機会があれば是非ご一緒させてください。来年春にはキャンプ道具積んで石老人のキャンプ場までライドしたいと考えております!菊

    • 菊さんこんばんわ!
      なかなか思う通りにいかないですよね、、、急に通ったりするので定期的に確認してもらってください!

      自転車乗られるんですか!!
      青島には日本人が集まってサイクリングをする自転車倶楽部があるのでぜひ参加していただければと思いますヾ(´∇`。*)ノ
      慣れれば石老人はあっという間に到着しますよ♪

      • ユタさんこんにちは!
        その後現地側で進展があり、私の青島赴任は11月末~12月初頃に決まりそうです。
        自転車倶楽部をご紹介頂き有難うございます。是非参加させて頂きたく、気が早いのですが本日中古のカーボンロードを注文してしまいました・・・。渡航までに練習しておきます。

        • 菊さんこんにちは!

          いよいよですね!日本での生活も残り少ないと思いますので、おいしいものとかたっぷり食べておいてください。
          隔離で運動不足にもなると思うので、短い距離から気軽に走りましょう!

  • ユタさんこんにちは、菊です。
    当方ようやく招聘状が発行され、本日東京でZビザの申請に行って参りました。
    渡航後3週間のホテル隔離を経て、12月中旬頃には恐らくユタさんと同じマンションの住人となります。
    今後とも宜しくお願いします!
    青島の自転車倶楽部のこと、宜しければ詳しく教えて頂きたく、記載させて頂いたメールアドレス宛に別途ご連絡を頂戴できましたら幸甚です。
    ではでは。

    • 菊さんおはようございます。

      遅くなってすみません。。。
      先ほどメールを送っておきました。
      よろしくお願いいたします。(/・ω・)/

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA