にほんブログ村
こんにちわ(/・ω・)/
感染者数減ってますよね(´・ω・`)
早く日常にもどれ〜_(:З」 ∠)_
さて、今日は母の日です(/・ω・)/
お互いの母の実家には花をすでに手配していたのですが、自宅用がまだだったので、奥さんがお買い物のうちに娘ちゃんと買いに行きました。
歩いて2分のお花屋さんに。
これは、不要不急では有りません|д゚)

長く楽しめるほうがいいよねということで、今年は鉢植えにしました。
もりもりあって安かった。ネットで頼むよりいいかも、意外に侮りがたし地元の花屋さん。

ちなみにむぎはカーネーションを食べようとしました。_(:З」 ∠)_
ダイニングテーブルに飾っているのですが、よく見るとバスケットと鉢植えの間に水受けがありません。
なくてもいいのでしょうが、水を上げたときに漏れると嫌ですよね。
ということで、いつもの3Dプリンターの出番(/・ω・)/

円柱を2つ作るだけなので、実質設計時間は1分程度。
とってもかんたんです。

でも印刷は2時間位〜_(:З」 ∠)_
こういうのは夜寝てるときに作るのが一番ですよね。

できました。
ブログだと一瞬です。

事前にサイズは計測しているので問題ないとは思いますが、、、
一応確認してみましょう(/・ω・)/

ジャストフィーット( *´艸`)
パソコンデータに狂いは有りません。

こちらもピッタリ。
これで安心して水をあげられます。
カーネーションを見ながら、お茶でも使用と奥さんが提案したので、コーヒーを真面目にいれることにしました。

コーヒー歴は、なにげに16年くらいなので、ヘタな喫茶店よりも上手ですよ|д゚)
コロナ明けに気持ちよくカヤックさせてもらうためにも、こういうところはおさえておきたいものだなと思いました( *´艸`)
にほんブログ村