初ティップラン in Nの海

Pocket

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
こんにちは!

今週は天気は良いですがなんだか風が強いですね(*´Д`)

来週は適度な風で釣りに行きたいものです(・Д・`)

 

さて、とはいえ先日の3日(金)にカヤックフィッシングへ行ってまいりましたヾ(´∇`。*)ノ

3週間ぶりのカヤックフィッシングにわくわくです( *´艸`)

今回はいつもの友人とタイミングが合わず、Nの海やインスタやフェイスブックで交流のある方とご一緒させていただきました(∩´∀`)∩

そして、ティップランでの以下の釣り方を教えてもらいました!

 

 

海は静かそうに見えますが、結構風は強いです(´Д`)

あんまり強いと戻ってこないといけなさそうですねぇ・・・

 

 

それでも久しぶりのカヤックに足取りは軽いです(´ω`*)

台風や秋雨前線に阻まれること約1か月・・・

なかなか釣りに行けなくて悔しい思いをしていた人も多いのではないでしょうか?

ポイントに連れて行ってもらい、ティップランのやり方を簡単に教えてもらいます(´ω`*)

そして、始めること1流し目・・・

ティップがプンッっと戻ります(; ・`д・´)

恐る恐る合わせてみると・・・

 

 

Hit!!です(´ω`*)

 

 

ティップランって本当に釣れるんですね。カヤックに最適な釣り方と聞いていましたが、確かに簡単にすることができました(´ω`*)

 

 

あがってきたのは、600gと食べごろのアオリちゃん(´ω`*)

アオリイカを釣るのは人生で3回目です。

底らへんを狙うとコウイカが釣れるということで試してみると・・・

 

 

 

狙い通りコウイカが釣れてくれました(´ω`*)

 

 

 

 

でもちょっと小さい。

懲りずにしゃくっていると定期的に反応があります(*´▽`*)

 

 

あんまりひかないけど大きいです。

あがってきたのは・・・

 

 

500g程度のアオリちゃんです(∩´∀`)∩

プロペルのカバーがいい感じにイカ置き場になります。

ある程度イカが釣れたので、今度はジギングに・・・

カンパチが居つくポイントを回ります。

 

 

あたりがありましたが、ちょっと小さい?

 

 

 

お久しぶりのオオモンハタです(´ω`*)

同行の方は、カンパチがいるか半信半疑でしたが、すぐにショゴ以上カンパチ未満のナイスサイズをゲットしていました(∩´∀`)∩

 

 

 

 

 

もう少し練習すれば、さらに釣れるようになるかな?

とりあえず次回もティップランを練習してみたいと思います(´ω`*)

 

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
ポチってくれるとうれしいです♪

スポンサードリンク

2 件のコメント

  • ユタローさんこんにちは☆
    久しぶりに出撃出来て良かったですね(*’▽’*)
    本当季節の変わり目は風とのタイミングが難しいですね(*_*;

    しかし一流し目からのヒットとは、、、おめでとうございます☆
    流石です!(^^)!
    しかもパドリストゲットしてるじゃないですかー☆☆
    僕も使ってますがいいロッドですよね(*^^*)
    凪の日にフルキャストが最高に楽しいです☆

    • ポリさんこんにちはヾ(´∇`。*)ノ
      最近週末になると風が強くなって辛いですよねぇ(*´Д`)

      イカは意外と奥が深そうですね、また適度な風があるときにチャレンジしてみたいです!
      実はパドリスト昨年購入していたのですが、なかなか使う機会がなくようやくです(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA