愚直さが重要&前座の真鯛動画

Pocket

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
こんにちは!

今週末の予報チェック・・・|д゚)

・・・(*´ω`)

風・・・強くない?(*´ω`)

 

さて、本人のブログkayak55.comのブログでもご存知の通り、、、コバさんが初Nの海で、初ジギング、初ブリという快挙を達成しました(/・ω・)/

 

6月3日に一緒にNの海で釣りをする約束をしていましたが、、、|д゚)

体調不良により無念のキャンセル( ゚Д゚)

 

キャンセルを食らった僕は、腹いせ、もとい自慢するため、もとい励ますためにせっせと真鯛やブリを釣って写真を送ってあげました|д゚)

行けなかったのが余程悔しかったのか、平日仕事をさぼってNの海デビューを果たしました。最近は、スマホのおかげで、離れていても具体的なポイントを指示しやすいです。

前日までにジギングのポイントや魚探の見方、おすすめのジグのレクチャー、当日はラインとGPSを併用し「そこじゃなくてもっと手前!」などと説明をして、ブリを釣ってもらうことができました(*´ω`)

 

細かなポイントや釣るためのポイントも重要とはいえ、実際に現地で釣ったのはコバさん、素直に素晴らしいと思います(*´ω`)

釣りの仕方やポイントを聞いてくる方はたくさんいます。しかし、それに対するアドバイスを、自分のモノにするために、釣りが上手くなるためには、「愚直に従うこと」が重要かと思います。

もちろん、釣りのセンスが抜群で、ちょっと情報がわかれば自分で勝手に釣ることができる人はこれはあてはまらないでしょうが。( ゚Д゚)

 

以前少し書きましたが、僕の実家は釣り好き一家です|д゚)

親父様はチヌ釣り(若いころはいろいろしていたっぽい)、兄様はバス釣りをメインのルアー全般、僕は海がメインのルアー全般といった感じでした。

特に兄様は、バス釣りに熱中しており、一時期は大手メーカーでないとはいえ、とあるラインメーカーのスポンサーがついて、バス釣りのトーナメントに出ていたような記憶があります|д゚)

そんな兄様とは9歳年が離れていたので、子供のころは恐ろしくて仕方がなかったです(´Д`)

とはいえ、いい大人になると不思議なことに普通に話すようになっていたような気がします。大阪にいたころは、定期的に琵琶湖へバス釣りに行くようになっていました(/・ω・)/

 

広大な琵琶湖、バス釣りはおかっぱりの知識しかないため、基本的には兄様の指示に従って釣りをします。

真夏の炎天下の中フロッグを投げまくれと言われれば投げ続け、クランクを引き倒せと言われたら引き倒し、漁礁でネチネチしてみといわれたらネチネチし続け、2月の厳冬期にジャバロン投げろと言われればかじかむような寒さの中、ジャバロンを日の出から日の入りまで投げ続けていました(´・ω・`)

 

慣れていないので最初はもちろん釣れません。ただ、途中で優しい釣りに浮気せずにひたすらやり続けると、最終的にはランカーやそれに準ずるものが結果としてかえってきました。

上手い人のアドバイスは、素直に聞くにかぎります。

釣れたことがないとどうしても、釣れるものに逃げがちですが、うまい人が釣れるというのは、やり続けたら釣れるものなんですよね|д゚)

でも、釣れない中で、馬鹿正直に「やりきる」のはとても難しいです。

僕は、性格的なものなのか、割とうけたアドバイスで結果が出るまでやり続けます。(/・ω・)/

一度結果が出ると不思議なもので、その後ポコポコと釣れるようになって、自分の中の引き出しの一つとなるのです。

この辺は、めずらしく、、非常に珍しいことですが兄様が褒めてくれていたような気がします。。。

 

話が長くなりましたが、初めての海域、初めての本格的な縦の釣り、そんななか事前のジグの選定、魚探の見方、ポイントへの入り方をいい意味で愚直に受け入れ、「やりきった」コバさんは素晴らしいと思います(*´ω`)

 

さて、最後に真鯛動画を作成しました(/・ω・)/

1本にまとめたかったのですが、ブリのほうが長いんですよね~|д゚)

なので分けました(*´ω`)

 

ただ、後半のブリはファイトだけで10数分あります(´Д`)

基本的に本命のファイトはノーカットで作りたいけど、、、見てくれますかね?|д゚)

 


 

 

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
ポチってくれるとうれしいです♪

スポンサードリンク

2 件のコメント

  • お疲れ様です。w
    何だか刺激しあってイイ感じですね~
    |д゚)チラッ

    バス釣り仲間からデカバス写真が送られてくる度、くそぉ~俺も釣ってやるぞ~
    と、向上心高まると言うんでしょうかw
    よく自分もそんな気持ちになりますよ。w

    何か病み上がりのコバさんが一気に突き抜けた印象を拝見しましたが、それも裏番長ユタローさんの的確なアドバイスとやりきったコバさんの2人のカヤッカーの友情フィッシュですよね。|д゚)チラッ

    俺にも釣らせろ~い( *´艸`)/

    • Cー49さんおつかれさまです(*´ω`)

      アドバイス通りやってくれて、しっかり釣ってくれるとうれしいですよね( *´艸`)
      教えがいがあるというものです。

      ブリ釣りに、、、来ますか(*´ω`)
      この2週間くらい爆っていますが、、いついなくなるのかわからないですからね( ゚Д゚)
      早めに来ましょう(笑)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA