今年の乗っ込み個人的感想&真鯛動画

Pocket

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
こんにちは!

週末は荒れ模様・・・|д゚)

・・・(*´ω`)

来週また平日浮いちゃう?(*´Д`)

 

 

さて、ホビーとプロペルの比較レビューがしたいなと思いつつ・・・|д゚)

釣りに行っちゃった上に動画作っちゃったために延期です(´Д`)

意外に気になっている人も多いので早めにしたいのですが、、、真鯛となるとみんな興味を持ってくれます( *´艸`)

カンパチとかアマダイとかのほうが断然おいしいのですが、やっぱり真鯛に強い思い入れを持っている人は多いようです。

。。。(*´ω`)

僕も真鯛大好きですヾ(´∇`。*)ノ

まだまだ、乗っ込みシーズンといえる時期ですが、なんだかんだと後半戦に入ったような気もします。

しかし、今年の乗っ込みは正直なところ、、、「去年こんなに苦労してたっけ?」という印象です(´Д`)

 

今もへたくそですが、去年はさらにへたくそだったと思います。でも、、、去年より苦労して釣っている自分がいます|д゚)

そもそも、まともに乗っ込み真鯛を狙い始めた4月22日の時点で、Nの海の海水温は16度を超すか超さないかの低い状態でした。。。

5月15日時点でも朝イチ17度、昼前18度と決して高くはない海水温で推移しています(´Д`)

 

それが関係しているのか、していないのかは定かではありませんが、なんとなく渋い、、、気がします。

 

このまま6月半ばまでダラダラ続くような気もしないではありますが、まじめにジギングをしてカンパチ釣りたい気持ちも、、、悩んじゃいますね( *´艸`)

それに、マゴッチも釣りたい、、、釣ったことがある人にとってはマゴチくらいすぐ釣れるとよく言われますが、、、釣ったことがないのでわからないのです(笑)

どこかで真面目にマゴッチ狙いたいと思います(/・ω・)/

 

さて、最後にこの間真鯛釣りの動画です、、、本命以外の外道はダイジェスト感がありますが、、、真鯛の部分はノーカットです(*´ω`)

こいつを釣り上げるために、炎天下の元5時間耐えるのは苦行でした(笑)

前回同様に1回目の巻き上げでおさわりがあって、2回目の巻き上げ15mくらいでヒットしています(/・ω・)/


にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
ポチってくれるとうれしいです♪

スポンサードリンク

3 件のコメント

  • ユタローさん、こんにちは☆
    いやー、ホントよく釣りますね( ´艸`)
    今回はホビーのインプレ楽しみにしてたんですが、、、(笑)

    しかし、そんな低水温だったとは、、、
    ダラダラと長く続いてくれるのは有り難いことですけど、イカもそうですが乗っ込み本来のガッツリ感が欲しいですよね(゚Д゚;)

    マゴッチは、僕とコバさんの間では、ヒヨリのマゴチと呼んでいます(笑)

    • ポリさんこんにちは(*´ω`)

      僕の場合は完全に運ですよ運(笑)
      漕いで探して見つけてドン!って感じで狙ってるので(/・ω・)/

      ただ、ほとんどの場合は漕いで探して見つけて・・・(´Д`)
      ですけどね(笑)
      9割がた無視されるなかで、貴重なやる気のある真鯛を見つけるのが楽しいです( *´艸`)

      最近ようやく18度も見えるようになってきましたね~。
      イカも水温の影響受けやすいですもんね、、、この間東伊豆でもSUPの人がアオリ釣ってたけど渋いって言ってましたね(´Д`)

      マゴチ、、、釣りに行こうといって早1ヶ月、、、いつになったらいけるのやら・・・

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA