初オオモンハタはでかかった

Pocket

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
こんにちは!

梅雨と言いつつもあまり雨が降っていないような感じですね( *´艸`)

この土日は少し風が強いのであまりカヤック日和ではないかもしれませんね(・Д・`)

 

さて、昨日の金曜日は5月の休日出勤の振り替えでお休みをいただきましたヾ(´∇`。*)ノ

昼から予定があったので、いつものNの海で短時間釣行です。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

 

いつも、明け方は賑わっているNの海の駐車場も閑散としています。自分以外でカヤックフィッシングの準備をしていたのは2人ほど(´・ω・`)

あとは、投げ釣りのおじいちゃんだけでした。

 

 

 

海の家がだいぶできてきています。もう少しすれば、ここも賑わってきますね。6時ごろにならないと、駐車場が開かなくなってしまう季節がやってきます(/・ω・)/

 

 

 

サクサクっと準備完了。ペダルやドレンプラグなどを再チェックします。

一人だと万が一があるので、余計に慎重にチェックしないといけませんよね。

 

 

 

 

明け方までの南の風の影響か、少し波が高いタイミングがあったので、セットを確認しながら出艇です(´ω`*)

 

 

沖に出ると若干まだ風が強い、、、

これから収まっていく予報なので、とりあえず浅場狙いに変更です(/・ω・)/

 

 

 

日の出がまぶしい(*´▽`*)

平日に仕事を休んで釣りに行くって、なんでこんなに楽しいんだろう?

これで釣れると大満足ですよね。

 

いつもの沖根はいつも通りベイトがうじゃうじゃ。

ジグを落とすといつものあいつがおはようございます(´ω`*)

 

 

 

20cmオーバーだったのでとりあえずキープ。

そこから、一投ごとにカサゴがヒットします。今日はなぜかカサゴの活性が高いです。30分ほどで、カサゴ10匹を達成しています。

ヒラメでもいないかなと思っていたのですが、お留守だったようです。

結局2匹キープして移動します。

 

 

先日、タイではないもののタイラバで爆釣してから、タイラバがお気に入りにランクイン。

釣れたことがないとなかなか使う気になれないんですよね(*´Д`)

よさげな岩場を見つけて落とすと一発でヒット!

 

 

 

アカハタさん1週間ぶりご無沙汰しています。

40オーバーのナイスサイズです( *´艸`)

 

ハタはもういいやと思ったで、若干根から外れてタイラバを巻き巻き・・・

中層で、コツコツ・・・ガツン!と何かがヒット(; ・`д・´)

 

紅牙が水面に突き刺さります。ラインどんどん出されます。

でかいのが来ると思っていなかったので、若干焦りました(ノД`)・゜・。

 

魚探の真下でファイトしていたので、魚探に魚の動きが映って面白かったです( *´艸`)

 

あがってきたのはコイツ・・・

 

 

 

オオモンハタ、、、Nの海ではじめてお目にかかれました(´ω`*)

計ってみるとジャスト50cm!

初オオモンハタでナイスサイズです(*´▽`*)

ハタ系って、最初の突込みだけ強烈で後はそうでもないじゃないですか?

水面間際まで暴れまわっているコイツはハタじゃなくて、大きな鯛だと思っていました。(ノД`)・゜・。

とはいえ、大きいので結果オーライです。40cmででかいと思ったアカハタちゃんがかすんで見えますね。

 

 

タイラバ丸のみです。

後は、タイラバで鯛が釣れたら大満足ですね( *´艸`)

 

風が収まってきたので、沖に青物を狙いに行きましたが、結果は察してください(ノД`)・゜・。

最終的に、オオモンハタ、アカハタ、カサゴで終了。

青物はいつになったら釣れるんだろう・・・

 

 

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
ポチってくれるとうれしいです♪

スポンサードリンク

2 件のコメント

  • いつもブログチェックしてるnaga-totoです。お世話になってます。(^0^)
    オオモンハタナイスサイズですね~。私、オオモンハタは、まだ、釣ったことありません。ハタ系で50オーバーも無いです。今年中には釣りたいですけど、遠征しないと無理だと思ってます。

    • naga-totoさんこんにちはヾ(´∇`。*)ノ

      初オオモンハタが大物で嬉しかったです。
      naga-totoさんの方面でもたぶんいますよね。
      あとは、大型にならないけどもアコウもそちら方面では捨てがたいです( *´艸`)

      釣れるように祈っておきますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA