ホームでリベンジ!こどもの日カヤックフィッシング

Pocket

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
こんにちは!

そろそろゴールデンウィークも終わりに近づいていますが、皆様色々遊びに行っていますでしょうか?

毎日のように、カヤックフィッシングに行っていると報告している人もいるみたいですね( *´艸`)

 

僕は、5日のこどもの日にカヤックフィッシングに行ってきましたヾ(´∇`。*)ノ

前回横須賀で丸坊主だったので、いざリベンジですね(; ・`д・´)

行ったのはいつもの三浦の聖地Nの海です!

最近よくご一緒している忍乗りの方と待ち合わせをして日の出とともに出艇です( *´艸`)

Nの海は、連休とだけあってカヤックフィッシングやゴムボートの方たちで暗いうちから非常ににぎわっていました。冬の間は閑散としていたので、やはり活気があるのはうれしいものですね。

 

 

 

一人で出るよりも、友達と出るほうが楽しさでも安全さでも圧倒的なアドバンテージがありますね(´ω`*)

 

 

ところが、余裕こいて後ろから写真を撮りながら前進していると、流れ藻に気づかず、ドライブに絡まって置いていかれてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。

 

春になり気づきましたが、プロペルに藻は大敵ですね。意外な弱点を発見です(´・ω・`)

まぁ、スルーする方法はいくらでもあるし、もう少し期間がたてばなくなるでしょうし、ほんのすこしの辛抱ですね。

 

ちょっと海面がザワザワしている感じがしているところで、スタートです。

魚探の反応を探して、ちょっと前後に移動、、、この辺はスキマー120プロペルの本領発揮です( *´艸`)

 

とりあえず、TGベイトを落として、巻き巻きしていると、ガツンとひったくるように持っていかれました。

先週購入したロッド、紅牙EX AGSが海面に突き刺さります!

スリルゲーム仕様なのでよく曲がりますね( *´艸`)

かなり大げさに曲がるものの、ロッド自体にパワーがあるので不安なく引き上げられます。

朝一発目からきてくれたのはコイツでした。

 

 

ナイスサイズのヒラメです!!

カヤックフィッシングのヒラメ部門で自己最高の大きさです(´ω`*)

去年釣ったのはもっと小さかったのですが、Nの海にもこんなヒラメがいたんですね。

 

 

ていうか、、、

 

 

 

 

やっぱり口でかいなぁ(; ・`д・´)

朝一から、こんなものが出るんだから今日はあたりの日ではないかと同行者とやる気を湧きあがります。

 

しかし・・・( ゚Д゚)

 

 

ちっちぇ・・・(ノД`)・゜・。

正直長潮だったので、あまり潮が流れていません。

 

 

釣れないですけど非常に良い天気です(´ω`*)

これを見ているだけでも来たかいがあるというものです。

しかし・・・

ここ数日の残業や休日出勤の疲れか、ちょっと残っているうねりの影響もあって、珍しく船酔いしてしまいました(*´Д`)

先週の横須賀のあの流れで酔わなかったのに、、、やっぱり体調管理は大事ですね(ノД`)・゜・。

 

 

というわけで、友人達を残して結局9時過ぎには、Nの浜へと漕ぎ戻っていきました。

 

 

 

戻ってみると、浜は連休中のためかかなりの賑わいを見せていました( *´艸`)

ただ、片づけをしていると小さな子が投げたちょい投げのおもりがカヤックにぶつかりました。

ていうか、真横から飛んで来たら予想付かないよね、おばあちゃん笑って謝ってくるけど、これ人に当たったら笑い事じゃ済まないからね(ノД`)・゜・。

言ってもわからないだろうし、お互い気分が悪くなるだけなので、適当に流して退散しました(´・ω・`)

ちなみに友人たちはシーバスとカサゴをゲットしていました(´ω`*)

 

 

こどもの日なので、こいのぼりが上がっていました。

 

 

 

適度な風で優雅に泳ぐこいのぼり、、

これくらいとは言わないので、大きな青物とか今年は釣りたいなぁ。

 

家に帰ると我が家のむぎが自分よりも先にクーラーボックスに挨拶をしています(ノД`)・゜・。

 

 

魚が入っているのか見分ける鼻は素晴らしいですね。

 

 

 

魚が入り切れてないので、せっかくのヒラメが折れ曲がっています。

新しいクーラーボックスの購入が一瞬頭をよぎりますが、毎回これくらいのサイズがつれるようになってからにしよう(; ・`д・´)

 

 

次回は、さらなるサイズアップを目指そう!

とりあえずリベンジを果たしましたヾ(´∇`。*)ノ

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村
ポチってくれるとうれしいです♪

スポンサードリンク

8 件のコメント

  • ユタローさん、こんにちは☆
    おぉーーっナイスフィッシュです!(^^)!
    このサイズが釣れたら満足感かなりありますねーー☆
    おめでとうございます(*’▽’*)

    こっちは春濁りプラス赤潮で、なかなか散々でしたー(;O;)

    • ポリさんこんにちはヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ

      こちらも結構潮がよどんでいましたね・・・(*´Д`)
      なんかニュースによると水温が一気に上がった影響のようですね。

      ポイントについて、開始直後に来たので、テンション上がりまくりです( *´艸`)
      フニャンフニャンのロッドで遊んでもらったのでよりエキサイティングでした!

      おかげさまで、kayak55のフラットフィッシュダービーにもエントリーできたので、次こそタイや青物行きたいですね!

      • 何かニュースでやってるの見ました(>.<)
        この時期はしょうがないですね(^^;)
        来週には引いてくれるといいのですが..

        ロッドが柔らかめだとファイトが最高に楽しめますよね(*'▽'*)
        走った時の安心感もありますし僕も好きです☆

        しかし、Nの海のポテンシャルには本当に驚かされますね(^。^;)

        • ある程度したら落ち着いてくると思うんですけどねぇ(*´Д`)

          釣れないときは全く釣れないのですが、なんだかんだと結構釣れるものですよ( *´艸`)
          このゴールデンウィーク中でも真鯛やヒラメが結構出ていると、サウスウインドの方が言ってました(´ω`*)

  • ユタローさんこんにちは!
    いつも「ムギといっしょ」を楽しみに見ています。そちらのブログで釣りブログがあると知って見にきました。
    今後、釣りブログも更新を楽しみです。(私も、瀬戸内海でボート釣りをしています。)

    あと、海の写真がとても綺麗ですね!機種を教えて下さると嬉しいです。
    m(_ _)m

    • のんたろうさんおはようございますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ

      あちらのブログからこちらに来ていただきありがとうございます( *´艸`)
      関西にいたころは、もっぱら堤防からの海釣りやバス釣りばかりでしたね(´・ω・`)

      横長の海の写真は、iPhoneではなく、コンデジですね!
      大昔のキャノンのIXYで画素数が14.1MEGA PIXELSです。
      たぶん風景がきれいだから適当なデジカメでもきれいに撮れたのでしょうね( *´艸`)

    • naga-totoさんおはようございます(*´▽`*)

      鯛が釣りたかったんですけどねぇ~。
      連休中ホームの海はヒラメや真鯛が結構上がっていたようです。

      朝一で釣れちゃったので、気が緩んで攻めきれませんでした(´・ω・`)

      まだまだ、シーズン始まったばかりです!お互い頑張りましょー!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA